大垣市図書館

  • 資料を探す
  • 利用案内
  • 電子図書館
  • デジタルライブラリー
  • アクセス
  • よくある質問
  • お問い合わせ

郷土資料室便り

  1. HOME
  2. 郷土資料室便り
2023年1月1日 / 最終更新日 : 2022年12月22日 IINUMA

2023年冬号

download

2022年10月3日 / 最終更新日 : 2022年10月3日 IINUMA

2022年秋号

download

2022年7月6日 / 最終更新日 : 2022年7月6日 km si

2022年夏号

download

マイページ


マイページ ログイン


マイページ ログイン

パソコン向け マイページ はこちら

スマートフォン向けサービス


スマフォ向けサービス

図書館からのご案内

ogakicitylib

大垣市図書館
今年の桜の開花は例年より早まりそうです。
そして、例年より花粉が飛んでいるそうです。
それでも日に日に暖かくなり、お出かけする予定が増えてきたようで、先週の土日には、旅行ガイドブックを求めて来館される方がたくさん見受けられました。

ここでポイント!
「るる○」や「まっぷ○」ありますか?とたずねてくる方が大半ですが、実は、このガイドブックのほかにもたくさんの種類があります。
旅行先をおっしゃっていただければ、もっと詳しいガイドブックが見つかることもあります。
どうぞ図書館職員に、気軽に「△△に出かけるので、ガイドブック探してください」とおっしゃってください。
楽しい旅行計画のお手伝いいたします。

#大垣市 
#図書館 
#ガイドブック 
#花見にお出かけ 
#日帰り旅行
3月17日(金)に、名古屋芸術大学教授の西田拓郎先生をお招きし、芥川龍之介の「疑惑」を題材に文学講座を開催しました。
当日は会場いっぱいに、またオンライン受講でも大勢の方に集まっていただきました。
大変好評で、講座終了後には、先生と歓談される方もみえました。
図書館としても、また魅力ある講座を、来年度も開催したいと思います。

#大垣市 
#図書館 
#文学講座 
#西田拓郎先生
#芥川龍之介
大垣市立図書館は、蔵書点検のため、下記の期間休館いたします。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。
なお、返却本は、返却ポストへ投函ください。

【蔵書点検期間】3月6日(月)~10日(金)

<お願い>
※市外・県外図書館から借りた本、CD・DVDは返却ポストに投函しないでください。
※蔵書期間中の配本サービスはお休みとなります。
※下記の返却処理、受付業務は、11日(土)以降となります。
  ・返却ポストへの投函された本
  ・配本サービスの返却本
  ・HPやメール等での予約処理

#大垣市 
#図書館
墨俣図書館(さくら会館)閉館中は大変ご不便をおかけしました。
本日より墨俣図書館は、墨俣さくら会館2階で再開しております。
もっと見る フォローする
Facebook page

図書館だより

cf6099334afdfe3f903ff85f89b3d5ba_m

図書館で毎月発行している「図書館だより」をご案内します。

詳しくはこちら

本の泉

78957577c945fe36491e43b45503aa2d_m

大垣市図書館では一般向けの新着図書を「本の泉」としてご案内しています。

詳しくはこちら

ポケット

c53d8ff84638e720abc09976a47775c7_m

児童向け新着図書の一覧「ポケット」をご案内します。

詳しくはこちら

郷土資料室便り

詳しくはこちら

YA通信

詳しくはこちら

ぶっくんつうしん

詳しくはこちら

  • 資料を探す
  • 利用案内
  • 電子図書館
  • デジタルライブラリー
  • アクセス
  • よくある質問
  • お問い合わせ

大垣市立図書館 開館時間

〒503-0911 岐阜県大垣市室本町5丁目51
TEL: 0584-78-2622
FAX: 0584-78-2775

平日 午前9時~午後8時
土日 午前9時~午後6時(火曜日休館)
3階郷土資料室と4階歴史研究室は、毎日午後5時まで

上石津図書館 開館時間

〒503-1622大垣市上石津町上原1400
TEL: 0584-45-3118 
FAX: 0584-45-2105

午前9時~午後5時(火曜日休館)

墨俣図書館 開館時間

〒503-0103大垣市墨俣町上宿510ー1
TEL: 0584-84-3814
FAX: 0584-62-3422

午前9時~午後5時(月曜日休館)

Copyright © Ogaki City Public Library All Rights Reserved.